ITO SAXON MATE の強み

自動車部品を扱う運送会社様は、長年の経験と安全意識への取り組みなどによって培われた独自のノウハウを持っています。

そのノウハウを、新たな外国人ドライバーへ効果的に伝えていくためには、コミュニケーション能力が不可欠です。

20年以上の自動車部品輸送ドライバー経験英語力を活かし、外国人ドライバーへの指導を、実際のドライバーとしての目線に基づいてわかりやすく丁寧にサポートします。

当オフィスは通訳サービスを提供する会社ではありません。言葉はあくまでコミュニケーションツールの一つであり、そのツールを使い「それぞれの運送会社さまが築いてきた伝統と思いを、いかに正確に外国人ドライバーの方たちに伝えるのか?」という思いで取り組んでいます。

語学力だけでなく、現場で培った経験と知識こそが、外国人ドライバーの早期戦力化をサポートするポイントだと考えています。

若き日に培った海外での多様な文化に触れる機会は、私の思考に柔軟性をもたらしました。

異なる価値観を持つ人々と共に成長してきた中で、物事を多角的に捉え、固定観念にとらわれない発想力を養ってきました。

この経験から、クライアントの課題に対して、独創的で柔軟な解決策を提案することが可能です。

あなたの会社の新規採用外国人ドライバーのスムーズなスタートを新たな視点から見直し、革新的なアイデアを提供することで、定着率向上生産性向上に貢献し、さらなる成長をサポートいたします。

長年にわたり、愛知県西三河地方で自動車部品輸送に携わってきた経験豊富なコーディネーターが、クライアントのニーズに合わせた最適なソリューションを提供します。

トラックの運転やフォークリフトの操作方法はもちろん、地域の交通事情、自動車部品特有の荷物特性や取扱い等、一般の通訳やコンサルタントにはない深い知識と経験を持っています。

業界特有の暗黙のルールやマナーに関する知識も豊富です。地域密着ならではの強みを活かし、あなたの課題を解決いたします。

労働者の雇用には、人事労務管理業務である社会保険、労働保険の手続きに関する複雑な法律知識が不可欠です。

コーディネーターは元社会保険労務士としての豊富な知識を活かし、外国人を雇用した時の社内制度や就業規則の見直しまで、必要に応じアドバイスを提供することが可能です。労働トラブルの予防にも効果を発揮します。

新規外国人ドライバーの採用を後押しする、政府(厚生労働省)の助成金を活用することで初期投資を抑えつつ、外国人が働きやすい職場環境を整備することが可能となります。

社会保険に関する書類作成や提出代行の必要性が生じた場合は、クライアントのご要望に応じて、信頼できるパートナーの社会保険労務士をご紹介いたします。

社会保険労務士と連携し、あなたの問題解決に必要な情報を提供いたします。

当オフィスの提供するサービスは、個人事務所ならではの小回りの良さと柔軟性を持ち合わせていますので、大手には対応しづらい小さな困りごとにも対応することが可能です。

契約内容や業務内容もそれぞれのクライアントのニーズに合わせ、必要な時に必要なことだけを依頼することができます。

例えば、座学だけでなく、実際の運転練習中に合わせて、社内制度や労働法に関する説明を行うなど、効率的で実践的な指導が可能です。

ご要望に合わせたオーダーメイドのサービスの提供で、不必要な依頼を見直すことが出来るため、採用に掛かる経費の削減にも貢献します。

ITO SAXON MATE サービスと、大手通訳派遣会社や転職エージェントとを比較してみます!

当オフィスでは、お客様への透明性を重視し、サービスのデメリットについても正直にお伝えいたします。

① 週末と大型連休のみの営業

現役の大型トラックドライバーを兼務しているため、営業時間は週末と大型連休期間中の9:00から17:00となります。

従いまして、24時間・365日のサービスの提供や緊急性の高い依頼の対応は難しい場合がございます。ご理解をいただけると有難いです。

② 対応言語は英語のみ

外国人ドライバーの出身国は様々ですが、使用するのは英語だけとなります。

新規採用外国人労働者が第二言語として英語を使用していない場合は、サービスを提供をすることが出来ませんのでご了承をお願い致します。

③ サービス範囲

新規外国人ドライバーの方々が業務や会社の制度を覚えるまでの短期間のオリエンテーションが中心となります。採用前の求人活動やビザ申請手続きなどは、専門の機関へのご依頼をお願いしております。

デメリットがクライアントの大きな不利益とならないように、対応させていただく企業様を少数に限定してサービスの提供を行っております。

お付き合いいただくクライアントに対して、当オフィスが決めの細かいサービスを提供させていただくうえで、ご理解いただけると有り難いです。

デメリットを超えるメリットをクライアントに提供できるように努力してまいります。

Q
社会保険労務士の紹介には料金はかかるのですか?
A

一切かかりませんので、ご安心ください。

また、社会保険労務士の紹介は当オフィスのサービスには含まれておらず、報酬を受けて社会保険労務士を紹介する行為は、社会保険労務士法にも抵触いたします。当オフィスのポリシーとして法令遵守は当然のことですので、その点もどうぞご安心ください。

ご紹介は、クライアントからの依頼のあった場合のみに対応させていただきます。既に顧問契約を結ばれている社会保険労務士の先生がいらっしゃる場合はそちらへご依頼をお願い致します。